城東進学会の概要
- 運営者が1人で生徒に勉強を教える小さな学習塾です。
- 中学生と高校生を指導しています。
- 授業の形式は講師1人と生徒1人から2人です。
- 中学生は、英語、数学、理科、社会、国語のうち希望する教科を教えます。
- 高校生は、数学IA、数学2B、数学3C、物理基礎、物理のうち希望する教科を教えます。
- 月々の料金は別ページをご覧ください。
中学生の指導コース
以下の4コースがあります。
- 水戸一高合格コース
- 緑岡高・日立一高・国立高専合格コース
- 公立上位高合格コース
- 基礎力養成コース
※公立上位高…水戸二高、水戸桜ノ牧高、水戸三高、水戸商高、日立北高、太田一高
水戸一高合格コース
英語、数学は徹底した先取り学習を行います。中学校のカリキュラムよりも非常に早く進みます。中学2年生終了時に、中学3年間の学習内容をすべて終え、中学3年生時には、県立高校入試の応用問題を解いていきます。
国語は読解の速度と精度を高めるべく、難度の高い文章の読解問題を多く演習します。
理科と社会は学校の授業よりやや早い進行で行います。
緑岡高・日立一高・国立高専合格コース
英語、数学は水戸一高合格コースと同じように先取り学習を行います。水戸一高合格コースと同じような早さですが、取り組む問題は水戸一高合格コースのそれより易しくなります。
国語は読解の速度と精度を高めるべく、難度の高い文章の読解問題を多く演習します。
理科と社会は学校の授業よりやや早い進行で行います。
公立上位高合格コース
英語、数学、理科、社会、国語のどれも、中学校の授業の進行に沿って塾の授業を行います。応用力を伸ばしていきます。
基礎力養成コース
英語、数学、理科、社会、国語のどれも、中学校の授業の進行に沿って塾の授業を行います。基本事項の理解と定着をめざします。
中学生の授業時間と指導科目
授業時間
週1回(1回90分)から参加できます。
指導科目
週1回…希望する教科1科目ないし2科目を指導します。
週2回以上…希望する教科を中心として、希望する教科の指導・学習管理を行います。
※週1回の通塾の場合、生徒の理解と定着の度合いによっては、1科目しか指導できないことがあります。
高校生コース
高校が配布したテキストを用い、高校の授業の進度に合わせて塾の授業を進めます。
入塾や通塾をお断りする生徒
私どもの塾は、以下のような生徒の入塾や通塾をお断りする場合があります。何とぞご容赦ください。
- ・学校での悪ふざけがひどい、他の人に迷惑をかけることがたびたびある生徒。
- ・学力が極端に不振の生徒。中学生ですと、学校の中間試験や期末試験で数学と英語が20点以下の生徒です。
- ・中高一貫の中学校に通う生徒。学校の学習カリキュラムと学習内容が特殊で、それに対応するプリントを作成するのに時間がかかるためです。